学校薬剤師

学校薬剤師

学校薬剤師とは

学校薬剤師は、学校保健に携わり、学校の施設設備の管理、指導を行うことによって子どもたちの快適な教育環境を守っています。
また、くすり教育や薬物乱用防止等についても指導、助言を行っています。
学校薬剤師は、幼稚園から高等学校までの全ての学校に必ず任命されなければならないことが学校保健安全法で定められています。


学校薬剤師Q&A

Q.1 学校薬剤師にはどのような人がなれるのですか?
 A 薬剤師の資格があればどなたでもなれます。
Q.2 誰が任命するのですか?
 A.学校保健安全法により、学校設置者が任命します。
Q.3 学校薬剤師って学校で何をする人ですか?
 A.子どもたちが安全な学校生活をおくれるように、学校環境を調べて事故がおこらないように守っています。
Q.4 学校の健康教育にどのような係わりがあるのですか?
 A.薬の正しい使い方や、喫煙、飲酒、危険ドラッグの害等について指導、助言を行っています。


学校薬剤師の仕事

学校薬剤師は、定期的に学校の環境衛生検査や、医薬品等の管理及び保健指導等を行います。具体的には次のような項目を行っています。
① 飲料水の検査
 飲料水が安全であることを検査しています。
② 照度及び照明環境
 机の上や黒板が暗いと感じていないか、明るさを測定しています。
③ 教室等の空気
 教室の空気が汚れていないか、換気はどうなっているか、暑くないか寒くないか、また乾燥していないか等、子どもたちが安全な条件のもとで授業が受けられているか調べています。
④ 騒音環境及び騒音レベル
 騒音によって先生の声が聞き取れないことがないように騒音計で測定しています。
⑤ 学校給食の食品衛生
 給食が安全に食べられるよう指導、助言を行っています。
⑥ 水泳プールの管理
 プールの水が安全であるかを、検査をしています。
⑦ 排水の管理
 プールの水を交換するときや、給食室の排水や手洗い場の水を流す所などが問題ないか調べています。
⑧ 医薬品等の管理
 学校において使用する医薬品、毒物、劇物等に関して必要な指導、助言を行っています。
⑨ ダニ又はダニアレルゲン
 学校内のダニの発生しやすい場所において、アレルギーの原因となるダニ又はダニアレルゲンを測定検査しています。
⑩ その他
・くすり教育について指導、助言を行っています。
・薬物乱用防止のための教育に参画しています。
・災害時に避難所となる学校へ出動し、災害活動に協力します。