Vol.2753

□■□■□■□■□■□
   かがやけ薬剤師!
☆とやく携帯メルマガ☆
□■□■□■□■□■□
■TOPICS■■■
・厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は8月29日、新規機序の気管支喘息薬 テゼスパイア など新薬7製品の承認の可否を審議し、承認を了承した。


■【GAKU】の投稿記事■■■
『防災の日』
こんにちは あるいは こんばんは!
今日が何の日かご存じでしょうか?9月1日は「防災の日」です。
1923年9月1日の関東大震災によって、東京を含む南関東に大被害をもたらした日に由来しています。
また、8月30日から9月5日は防災週間となっており各地で防災訓練や啓蒙活動が催されます。毎年訓練に参加していても「1年経つと結構忘れているなぁ」と感じることが多々あります。訓練に参加できなくても防災バックの準備・点検はお勧めです。
先日、我が家のクローゼットの奥底に眠る防災バッグを久しぶりにチェックしたところ、マスクやアルコール消毒剤などが入っていませんでした。また、使い捨てのコンタクトレンズや水・食料品の期限が切迫していたため定期的な見直しは必要だと感じた次第です。
いずれ必ず来るであろう災害に備えるための週間になればと思います。

それでは、今日も一日頑張りましょう!