
Vol.2741
□■□■□■□■□■□
かがやけ薬剤師!
☆とやく携帯メルマガ☆
□■□■□■□■□■□
■都薬休館日のお知らせ■■■
8月11日(木)~8月16日(火)は休館日となりますので、とやくメルマガの配信はございません。
8月17日(水)より通常の配信とさせていただきます。
■TOPICS■■■
・東工大と東京医科歯科大、国際的な競争力確保へ統合に向けた協議開始
・副業率 若手女性は2割と徐々に浸透 一方で中高年は伸び悩み続く
■【がうでぃ】の投稿記事■■■
『週休3日』
次世代通信システムの6Gが2030年頃には実用化ですって。周波数が高く、長距離での減衰が大きいため今までほとんど使っていなかったそうです。期待されている分野としては、完全自動運転の他に、遠隔手術だそうで、社会はいろいろ進化していますね。遠隔医療もじわじわと規制緩和に向け進んでいますし、薬局でも見るようになってきましたね。やる方は大変ですが、仕組みとして取り入れられたもの勝ちなんでしょうかね。
さて、いろいろな仕組みもある一方で、働き方の改革も進んできております。その一つとして週休3日。しかも今のトレンドでは週休3日でも給与額は変わらないらしいです。日本は働きすぎ文化がある一方、GDPも含めた生産性には疑問が出ていましたから良い取り組みですね。実現の鍵は業務改革以上に、業務を省略することが重要らしいです。
薬局だと何が省略できますかね。次世代のITなどむしろ業務は増える一方な気がしていますがどうしたら良いんでしょうかね。でも増える業務がある一方で減らす業務も考えるのは良いかもしれないですね。いろいろコメントください。
それでは、今日も一日頑張りましょう!