Vol.2730

□■□■□■□■□■□
かがやけ薬剤師!
☆とやく携帯メルマガ☆
□■□■□■□■□■□
■TOPICS■■■
・国内で初めての新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省の審議会が開かれ「有効性が推定されるという判断はできない」などとして、継続審議となった。


■【JIRO 】の投稿記事■■■
『コロナ禍における薬剤師の役割』
海の日の連休の日曜、行きつけの床屋で散髪をしていると携帯がなりました。家を留守にするときは私の携帯に転送しているのですが、近医のドクターからでした。「休みの日に悪いんだけど自宅療養の患者さんに薬持って行ってくれる?」「Cov自宅」の対応依頼です。
床屋の主人は息子に代替わりしてまだ40代。うちの薬局をいつも利用してくれていて、コロナの話も良くしていたのですが、開口一番「えっ、薬剤師もコロナの患者さんの所に行くんですか?薬を持ってきてくれるんですか?」テレビなどにも取り上げられた事もあり、知っている人もいるかもなんて淡い期待もしていましたが、現実は厳しいですね。

ここぞとばかりにコロナ禍での薬剤師の取り組みについてレクチャーして帰りました。その日は3件の依頼があったのですが、その中に20代前半の美容師さんがいて、ワクチン接種を1回もしていませんでした。発熱とのどの痛みを訴えていました。やはり若い世代のワクチン接種が一つのカギになるのでしょうか?
色々と考えさせられた連休でした。

それでは、今日も一日頑張りましょう!