Vol.2703

□■□■□■□■□■□
かがやけ薬剤師!
☆とやく携帯メルマガ☆
□■□■□■□■□■□
■薬・薬連携委員会からのお知らせ■■■
『トレーシングレポートのフォーマット』

薬薬連携の中でも、トレーシングレポートについて考えてみたいと思います。
私の場合かもしれませんが、病院勤務の経験がないためがんの患者さんなどに対する知識や経験が少ない中、自分が得た情報は必要なのか?と躊躇してしまうことがあります。またトレーシングレポートを送っても、返事がない場合には不要だったのかな?と思うこともあります。事前に病院と必要な情報について擦り合わせを行っていれば、問題にはならないのかもしれません。
また、病院によってトレーシングレポートのフォーマットが違うということもあります。薬歴のフォーマットを使用すれば簡単に記載できるものも、病院ごとのフォーマットに書き直さなければなりません。なんだかんだ忙しい業務の中、それぞれ異なるフォーマットに書くという作業もなかなか大変なものだと思います。近い将来、フォーマットが統一されることを願っています。
薬薬連携委員会ではトレーシングレポートについて検討を重ねております。ご意見・ご要望などがございましたら是非お聞かせ下さい。