Vol.2658

□■□■□■□■□■□
かがやけ薬剤師!
☆とやく携帯メルマガ☆
□■□■□■□■□■□
■実務実習委員会からのお知らせ■■■
『学ぶということ』

2/21より令和4年度の実務実習が開始いたしました。実務実習は、学生も指導薬剤師も共に学ぶ共育とも言われています。
「学ぶ」ということに関連して、ドイツの哲学者ハイデッガーは以下のように述べています。

『教えるということは、学ぶことより難しい。真に教えるには、教える人が、真に学ぶことができる人で、その教える人が真に学ぶ時間だけしか、真に教えることができないからである。真の教師と生徒との違いは、真の教師は、生徒よりもより良く学ぶことができること。
しかも、生徒よりも真に学びたいと思う熱意があることだけである。いかなる教えるということにおいても、教師こそもっとも学ぶということだ。』

新たな薬学生を迎え、生涯学習の重要性を再認識し、真のロールモデルとなれるよう自身の学びを深める決意を新たにしています。
それでは、今日も良い一日を!