
研修会・講習会情報
薬剤師向き(薬剤師を対象とした講習会です)
※詳細につきましては、主催者・団体にお問い合わせ下さい。
開催日時 | 1月14日(木)・1月28日(木) 1/14 19:30-21:15 10/22 19:30-21:30 |
---|---|
研修会名 | 昭和大学薬学部 生涯研修プログラム |
テーマ | 1.便秘とその服薬管理をガイドライン含めて学習(講義) 2.症例解析で実践的な薬物治療を学び、患者への応用を考える(演習) |
参加費 | 2,500円/シリーズ(2回分) |
開催場所 | ZOOMを用いたオンライン開催 |
主催 | 昭和大学薬学部 |
申込方法 | 昭和大学薬学部ホームページ:https://www.showa-u.ac.jp/education/cptc_pharm/index.html『薬剤師生涯研修認定制度2020年度 生涯研修プログラム日程・内容』へアクセスし、12月28日(月)までに申込フォームにて登録してください。先着申込順に参加決定となります。参加決定者には事務局よりメールにてご連絡致します。 |
問い合わせ先 | 昭和大学薬学部 薬剤師生涯研修認定制度事務局(学事部内)大井 E-mail:kensyu@pharm.showa-u.ac.jp |
プロフェッショナルスタンダード(PS)領域 | 2.医薬品の適正使用(安全性、経済性) |
PS 一般目標 到達目標 | 1.患者の利益を最大限に守るため、医薬品適正使用に必要な学問的知識・技能・態度を身につける。2-2-16 2.地域住民が健康的な日常生活を送るために、疾病とその予防に対する基本的な知識・技能・態度を身につける。3-1-4、3-1-12、3-1-15 |
備考 | 薬剤師生涯研修認定(昭和大学薬学部)2単位 定員35名(両日とも参加できる方) 初回は、疾病とその服薬管理についてガイドライン等含めて講義形式で学び、2回目は各種症例をSOAP形式でまとめ、実践的な薬物治療を学び、治療の理解と患者への応用を考える症例解析演習を行う参加型の研修プログラムです。Zoomを用いた講義配信・参加型演習を実施いたします。(新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、対面講義は中止いたします。) |